―― NPO現代座は、環境、人権、共生の文化と取り組む演劇NPO です ―― |
![]() |
2025/10/20 NPO現代座レポート No.103を掲載しました。 年4回発行している活動レポートをダウンロードしてご覧頂けます。(PDFファイル) |
おしらせ
|
| 公演日 | 曜 | 開演 |
|---|---|---|
| 11月30日 | 日 | 14:00 |
| 12月1日 | 月 | 14:00 |
| 12月2日 | 火 | 14:00 |
※上演時間約75分予定
各回ともに終演後に交流会あり(30分ほど)
※開場13:30
※各回定員40人の予約制です。事前にお申し込み下さい。
ハトノスがリーディング公演『始発まで』を上演します。 『始発まで』は広島の被爆復興電車、および現代でのその歴史を伝える取り組みを題材にした作品です。2023年に一般参加者を交え実施したリーディング公演を、新たな出演者と共に上演します。
<公演日程>
脚本・演出〇青木文太朗
出演:鈴木 千夏、環 幸乃、町田 大征、徳山 英伸、渡辺 啓明
<会場> 現代座会館地下ホール
詳細・お申し込み>ハトノスホームページへ

岡田京子さん、安達元彦さんが創った統一劇場・現代座の劇中歌39曲が収められた2枚組のCDです。「岡田京子さんの90歳超えを祝う会」を主催した今村純二が、この会を記念して、すべて手作りで作りました。
価格: CD2枚組で2,500円+送料210円
お申し込み:お届け先の名前、住所、電話番号を下記のいずれかまでお知らせください。
TEL: 042-381-5165 / FAX: 042-381-6987
Mail: info@gendaiza.org
お支払い方法: 同封する郵便振込用紙にて、到着後にお支払いください。
どなたでも、いつからでも、始められるヨガです♪
完璧なポーズを作ることよりも、まず自分の身体を知ること、気づくことを大切にします。
他者と比べない、ありのままの自分を味わう時間を過ごしませんか?
詳しくは『現代座ヨガ教室便り(http://gendaizayoga.blog.jp/)』をご覧ください。
いっしょに創造活動をすすめる仲間を求めています。
お芝居をつくる活動に参加してみませんか?
年齢は問いません。興味があれば誰でも参加できます。
気楽に見学においで下さい。TEL:042-381-5165(NPO現代座 木下)
NPO現代座はブラジル・アリアンサ村の人々と日本人移民史資料の発掘を続けていますが、そのまとめとして「共生の大地アリアンサ」を出版することになりました。

木村 快著 同時代社刊(A5版352頁)
ISBN 978-4-88683-751-6
定価 3,500円+消費税
書店でも各ネット通販でも購入できます。(右の画像よりAmazonにリンクしています)
NPO現代座会員の方は、直接現代座にお申し込みいただければ、特別割引価格3000円(消費税込み、別途送料300円)でお渡しします。
メールフォーム、またはTEL:042-381-5165 までご連絡ください。
| NPO現代座 | 〒184-0003 東京都小金井市緑町5-13-24現代座会館 TEL:042-381-5165 FAX:042-381-6987 Mail:info@gendaiza.org Copyright2025, NPO Gendaiza.All Rights Reserved. |