―― NPO現代座は、環境、人権、共生の文化と取り組む演劇NPO です ―― |
![]() |
2023/09/14 NPO現代座レポート No.95を掲載しました。 2023/08/28 NPO現代座公演『わすれものはありませんか?』公演のお知らせを掲載しました。 2023/08/28 NPO現代座レポート No.94を掲載しました。 年4回発行している活動レポートをダウンロードしてご覧頂けます。(PDFファイル) |
おしらせNPO現代座公演『わすれものはありませんか?』 『わすれものはありませんか?』はタクシードライバー物語第2弾として、2008年に現代座3階小ホールで公演しました。大変好評で2010年まで何度も公演し、タクシー協会の集まりや、移動支援NPOの関係者の皆さんの集いにも出かけて行って公演しました。 公演日時
※ 9月30日(土) 終演後、故・武本氏の追悼会を行います 会場 :現代座ホール(東京都小金井市緑町5-13-24現代座会館) 参加費
学生、中高生の方は学生証をお持ちください TEL:042-381-5165 FAX:042-381-6987 新版・武蔵野の歌が聞こえる 5月公演公演は皆さんの応援のおかげ無事に終了しました。 小金井市観光まちおこし協会のブログ「まろん通信」にてレポートが公開されました。ありがとうございます! ・Vol.2891 現代座会館でピアノの生演奏と合唱・朗読・芝居で綴る「新版・武蔵野の歌が聞こえる」を観た | まろん通信 2023年6月期 誰でもできる朗読教室基礎訓練から舞台発表までの12回講座 〈講師 武蔵野朗読会主宰 長谷川葉月〉 開講期間/2023年6月~11月(6ヶ月) 募集定員/各クラス6名程度 料金/受講料20,000円 『現代座ヨガ教室』どなたでも、いつからでも、始められるヨガです♪ 完璧なポーズを作ることよりも、まず自分の身体を知ること、気づくことを大切にします。 他者と比べない、ありのままの自分を味わう時間を過ごしませんか?
詳しくは『現代座ヨガ教室便り(http://gendaizayoga.blog.jp/)』をご覧ください。 ![]() NPO現代座スタッフ募集いっしょに創造活動をすすめる仲間を求めています。
気楽に見学においで下さい。TEL:042-381-5165(NPO現代座 木下) 「約束の水」公演のDVD・さし上げますNPO現代座会員の皆様に2014年2月公演「約束の水」のDVDをさし上げております。過去の作品でも、ご希望の作品をDVDにしますので お問い合わせください。 「共生の大地・アリアンサ」出版NPO現代座はブラジル・アリアンサ村の人々と日本人移民史資料の発掘を続けていますが、そのまとめとして「共生の大地アリアンサ」を出版することになりました。 「共生の大地 アリアンサ ブラジルに共同の夢を求めた日本人」
![]() 木村 快著 同時代社刊(A5版352頁) 書店でも各ネット通販でも購入できます。(右の画像よりAmazonにリンクしています) |
NPO現代座 | 〒184-0003 東京都小金井市緑町5-13-24現代座会館 ![]() TEL:042-381-5165 FAX:042-381-6987 Mail:info@gendaiza.org Copyright2023, NPO Gendaiza.All Rights Reserved. |